
FODは、映画、海外ドラマ、国内ドラマ、アニメ、バラエティ、スポーツなど幅広いジャンルの動画を配信しているサービスです。
そんなFODですが、「利用してみたいけどサービス内容がイマイチわからない…」、「どんな特徴があるサービスなの?」と思っている方もいるのではないでしょうか。
そこで、この記事では、FODのメリット・デメリットや無料期間・料金などのサービス内容について詳しく解説します!
\2週間無料お試しはコチラ!/
FODプレミアムは、FODの動画を月額976円(税込)で楽しむことができる見放題プラン!また、「2週間の無料期間」があり、期間中に解約すれば月額料金や解約金を請求されることは一切ない!
- フジテレビ系の国内ドラマ・バラエティが好き
- FODオリジナルのドラマやバラエティを観たい
- 漫画などの電子書籍を読みたい
- 120誌以上の雑誌を読み放題で楽しみたい
このページの目次
FODってどんなサービス?
月額料金 | FODプレミアム:976円(税込) 競馬予想TV!:1,100円(税込) |
---|---|
無料期間 | 2週間 |
特典 | ・毎月1,300ポイントプレゼント ・120誌以上の雑誌が読み放題 |
総配信数 | 40,000本以上 |
動画のダウンロード | 未対応 |
画質 | HD |
対応デバイス | ・スマホ、タブレット ・パソコン ・テレビ(対応機種や別機器が必要) |
支払い方法 | ・Amazon Pay(クレジットカード) ・Yahoo!ウォレット(クレジットカード) ・楽天ペイ(クレジットカード) ・ドコモ払い ・auかんたん決済 ・ソフトバンクまとめて支払い ・フジテレビID(クレジットカード) ・iTunes Store決済 |
FODは、株式会社フジテレビジョンが運営しているサービスで、様々なジャンルの動画を配信しているサービスです。
「FODプレミアム」というのも目にしたことがあるかもしれませんが、「FODプレミアム」とは、FODの月額見放題プランの名前で、FODの中で最もポピュラーなプランとなっています。
「FODプレミアム」以外には、「競馬予想TV!」というプランがありますが、こちらは2020年3月31日で終了します。今後FODのプランは、FODプレミアムのみになるので、「FOD=FODプレミアム」という考え方で問題ありません。
この記事では、基本的なプランのFODプレミアムについて解説します。
FODプレミアムのメリット
- 毎月1,300ポイント貰える
- フジテレビ系の国内ドラマ・バラエティが豊富
- FODオリジナル作品が充実
- 人気アニメが豊富にラインナップされている
- 120誌以上の雑誌が読み放題
- 20万冊以上の漫画などの電子書籍が配信中
- 対応しているデバイスが豊富
- 支払い方法の選択肢が多い
- 2週間の無料期間がある
FODプレミアムには、今挙げたとおり様々なメリットがあるので、1つずつ解説していきます。
毎月1,300ポイント貰える
FODプレミアムの月額料金は976円(税込)ですが、毎月自動的に100ポイント(1pt=1円)、8のつく日(8日、18日、28日)にログインすれば400ポイントプレゼントされるキャンペーンが行われています。
毎月合計で1,300ポイント貯まり、月額料金よりも300円程度多いポイントを使うことができるので、非常にお得なキャンペーンです。
ちなみに、このポイントは、配信されている新作映画を視聴する時や漫画などの電子書籍を購入する時に使うことができます。
さらに、このポイントは、2週間の無料期間中でも貰うことができます。
フジテレビ系の国内ドラマ・バラエティが豊富
FODプレミアムでは、フジテレビ系の国内ドラマやバラエティ番組が充実しています。正直な話、他の動画配信サービスでは、フジテレビ系の作品をあまり配信していません。
国内ドラマは、過去の人気作品から放送中の新作ドラマまで幅広く配信されています。放送中の国内ドラマの場合は、テレビでの放送が終わった直後から見逃し配信されていて、1話までさかのぼって観ることができます。
バラエティ番組も過去に放送されたものから最近の作品まで配信しているので、色んな番組を楽しめます。
- コンフィデンスマンJP
- リッチマン、プアウーマン
- 絶対零度~未然犯罪潜入捜査~
- 好きな人がいること
- BOSS
- きみはペット
- ディア・シスター
- 白い巨塔
- ラスト・シンデレラ
- アライブ がん専門医のカルテ
- プライド
- いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
- ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~
- のだめカンタービレ
- 僕はまだ君を愛さないことができる
- 東京DOGS
- シャーロック
- 昼顔~平日午後3時の恋人たち~
- 恋仲
- ガリレオ
- 人志松本のすべらない話
- テラスハウス
- あいのり
- 爆笑レッドシアター
- 逃走中
- はねるのトびら
- ピカルの定理
FODオリジナル作品が充実
FODプレミアムでは、他の動画配信サービスでは観ることができないオリジナル作品も数多く配信されています。
運営しているのがフジテレビなので、制作されているオリジナル作品のクオリティは高いものが多く、テレビ放送とは一味違う作品を楽しむことができます。
最近では、オリジナル作品をFODで配信してからテレビで放送することも増えてきていますが、地方では放送されないことが多いです。
- 久保みねヒャダこじらせナイト
- ブスの瞳に恋してる 2019
- 有吉ベース
- 彼氏をローンで買いました
- グッドモーニング・コール
- 花にけだもの
- 乃木坂シネマズ~STORY of 46~
- 高嶺と花
- 不倫食堂
- クズの本懐
- ポルノグラファー
- 百合だのかんだの
- パパ活
- パフェちっく!
- ヤヌスの鏡
- 地獄のガールフレンド
- いつか、眠りにつく日
- ぼくは麻里の中
- Love or not
- ラブホの上野さん
人気アニメが豊富にラインナップされている
FODプレミアムでは、アニメも豊富に配信されています。
過去に人気のあった作品から現在放送中の新作アニメまで幅広く配信されていて、他の動画配信サービスと比較しても見劣りしないどころか、むしろ多いくらいの配信数です。
また、FODプレミアムでは、特定のアニメを独占配信していて、他のサービスでは観ることができません。1クールあたり2作品程度を独占配信しているので、そのアニメ目当てで登録する人も多くなっています。
さらに、大人が楽しめるアニメだけでなく、小さい子ども向けのアニメなども充実しているので、家族全員で楽しめるサービスになっています。
ちなみに、FODプレミアムよりもアニメの配信数が多い動画配信サービスには、「dアニメストア」、「アニメ放題」、「U-NEXT」があります。「アニメの作品数が豊富なサービスを使いたい!」という方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
120誌以上の雑誌が読み放題
FODプレミアムでは、120誌以上の雑誌が追加料金一切なしで読み放題です。
雑誌は定期的に購入していると結構出費がかさむので、いつも読んでいる雑誌がFODで配信されていれば、毎月の出費を抑えることができます。
パソコン、スマホ、タブレットのブラウザ上で直接読むことができますが、スマホ・タブレットの場合は、専用アプリ「FODマガジン」を使ったほうが快適に雑誌を読むことができます。iPhoneなどのios端末の場合は「App Store」、Android端末の場合は「Google play」から「FODマガジン」と検索してインストールしてください。
また、FODプレミアム以外で雑誌が読み放題の動画配信サービスには「U-NEXT」がありますが、配信数は70誌程度なので、FODプレミアムのほうがより多くの雑誌を読むことができます。
20万冊以上の漫画などの電子書籍が配信中
FODプレミアムでは、漫画などの電子書籍が20万冊以上配信されています。
雑誌とは違い、さすがに全てが読み放題ではないですが、先ほど紹介したポイント使って購入でき、購入時にはポイントを20%還元してくれます。
例えば、大人気コミック『鬼滅の刃』の最新刊は418ポイントで配信されていますが、購入時に20%分のポイントが戻ってくるので、335ポイントで購入できます。
月額976円(税込)で「動画が見放題」、「120誌以上の雑誌が読み放題」、「3冊程度漫画を購入可能」なので、コストパフォーマンスが非常に高いサービスです。
対応しているデバイスが豊富
FODプレミアムの動画は、スマートフォン・タブレット、パソコン、テレビで観ることができます。
パソコンの場合は、ブラウザ上でそのまま視聴することができますが、スマートフォン・タブレットの場合は、「FOD専用アプリ」を使って観る必要があります。
また、テレビで視聴する場合は、対応しているテレビまたは外付けの別機器が必要になります。
- Amazon Fire TV・Fire TV Stick
- Chromecast
- Apple TV
この3つの機器があれば、FODプレミアムの動画をテレビの大画面にキャストして楽しむことができます。
支払い方法の選択肢が多い
FODプレミアムでは、7つの支払い方法に対応しています。
- Amazon Pay(クレジットカード)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
- 楽天ペイ(クレジットカード)
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- フジテレビID(クレジットカード)
- iTunes Store決済
動画配信サービスの中には、キャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンクまとめて支払い)に対応していないサービスもありますが、FODプレミアムは全てに対応しているので、あらゆるユーザーが利用しやすくなっています。
2週間の無料期間がある
FODプレミアムは、支払い方法に「Amazon Pay」を選択すれば「2週間の無料期間」を利用することができます。もちろん、期間中に解約すれば月額料金や解約金などを請求されることは一切ありません。
無料期間中は、有料会員と同じようにサービスを利用できるので、「どんな作品がラインナップされているのか」、「コストパフォーマンスが高いサービスなのか」、「機能的に問題がないか」などを自分で確かめることができます。
FODプレミアムのサービス内容やメリット・デメリットなどを調べるよりも、1度自分で利用してみたほうがFODプレミアムのことをより深く知ることができると思います。
「FODプレミアムを使ってみたい!」という方は、「無料期間」を活用して自分に合ったサービスかどうか確認してみてください。
FODプレミアムのデメリット
- フジテレビ以外のテレビ局の作品が少ない
- 洋画・海外ドラマが弱い
- 動画のダウンロードに対応していない
- 無料期間を利用できるのは支払い方法にAmazon Payを選択した場合のみ
FODプレミアムには、先ほど紹介したとおり数多くのメリットがありますが、完璧な動画配信サービスはないので、FODプレミアムにもデメリットがあります。
フジテレビ以外のテレビ局の作品が少ない
FODプレミアムは、フジテレビが運営しているサービスなので、フジテレビ系の番組は充実していますが、その反面、日本テレビやTBSなど他のテレビ局が制作している番組はほとんど配信されていません。
しかし、これに関しては逆もまた同じです。他の動画配信サービスでは、フジテレビ系の番組はあまり配信されていません。
動画配信サービスを選び時に重要なのは「自分の観たい作品が配信されているかどうか」だと思うので、FODプレミアムで配信されている作品が気になる場合は、1度使ってみたほうがいいと思います。
洋画や海外ドラマのジャンルには弱い
FODプレミアムでは、洋画や海外ドラマも配信されていますが、「U-NEXT」や「Hulu」など他の動画配信サービスと比較すると配信数は少なめです。
洋画や海外ドラマが豊富に配信されている動画配信サービスを利用したい場合は、先ほども紹介した「U-NEXT」や「Hulu」の利用も検討してみてください。
動画のダウンロードに対応していない
最近では、ほとんどの動画配信サービスで動画をダウンロードすることができますが、FODプレミアムでは対応していません。
「家でしか動画は観ない」という方にはあまり関係ないかもしれませんが、電車・バスなどの移動中や外出先でも動画を観たい方にとっては、少し不便に感じるかもしれません。
無料期間を利用できるのは支払い方法にAmazon Payを選択した場合のみ
FODプレミアムは、先ほど紹介したとおりたくさんの支払い方法に対応していますが、無料期間を利用できるのは、支払い方法で「Amazon Pay」を選択した場合だけです。
ドコモ、au、ソフトバンクのキャリア決済では無料期間を利用することができないので、注意が必要です。
ちなみに、主要3社のキャリア決済でも無料期間を利用できる動画配信サービスには、「U-NEXT」、「Paravi」、「Hulu」があるので、「どうしてもキャリア決済で無料期間を利用したい!」という方は、そちらの利用も検討してみてください。
FODプレミアムを利用しているユーザーの声





FODプレミアムと他の動画配信サービスを比較
ここまでは、FODプレミアムについて解説してきましたが、「FODプレミアム以外におすすめのサービスはないの?」と思っている方もいるのではないでしょうか。
FODプレミアムと価格設定などが同じくらいで人気のある動画配信サービスには「Hulu」と「Paravi」があるので、この2つのサービスとFODプレミアムを比較していきます!
![]() |
![]() |
![]() |
|
月額料金(税込) | 976円 | 1,026円 | 1,017円 |
無料期間 | 2週間 | 2週間 | 30日間 |
ポイント | 毎月1,300pt | なし | 500円分のチケット付与 |
総配信数 | 40,000本以上 | 60,000本以上 | 10,000本以上 |
ダウンロード | × | 〇 | 〇 |
画質 | HD | フルHD | HD |
支払い方法 | ・Amazon Pay(クレジットカード) ・Yahoo!ウォレット(クレジットカード) ・楽天ペイ(クレジットカード) ・ドコモ払い ・auかんたん決済 ・ソフトバンクまとめて支払い ・フジテレビID(クレジットカード) ・iTunes Store決済 |
・クレジットカード ・デビットカード ・ドコモ払い ・auかんたん決済 ・ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い ・PayPal ・Huluチケット |
・クレジットカード ・デビットカード ・ドコモ払い ・ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い ・auかんたん決済・auウォレット |
対応デバイス | ・スマホ、タブレット ・パソコン ・テレビ(対応機種や別機器が必要) |
・スマホ、タブレット ・パソコン ・テレビ(対応機種や別機器が必要) |
・スマホ、タブレット ・パソコン ・テレビ(対応機種や別機器が必要) |
公式サイト | FODプレミアム fa-chevron-circle-right | Hulu fa-chevron-circle-right | Paravi fa-chevron-circle-right |
【※表は横にスクロールできます】
「FODプレミアム」、「Hulu」、「Paravi」を比較表にまとめました。
FODプレミアムとHuluの比較
月額料金はFODプレミアムが976円(税込)で、Huluが1,026円(税込)なのでほとんど同じです。
動画のラインナップは、Huluのほうが総配信数が多く、映画、海外ドラマはHuluのほうが充実していると言っていいと思いますが、国内ドラマ、バラエティ、アニメに関しては、FODプレミアムのほうが勝っている点も多いです。
特に、国内ドラマ、バラエティに関しては、FODプレミアムが「フジテレビ」、Huluが「日本テレビ」に強いので、自分の好きな番組が配信されているほうを選ぶのがいいと思います。
「Huluについてもっと知りたい!」という方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
FODプレミアムとParaviの比較
月額料金に関してはどちらも1,000円程度なので、どちらのサービスを利用しても大差ありません。
動画のラインナップは、国内ドラマとバラエティ以外のジャンルはFODプレミアムのほうが充実していて、雑誌と漫画も読むことができるので、全体的なサービスのおすすめ度もFODプレミアムのほうが上です。
しかし、Paraviは、TBS・テレビ東京・WOWOWの国内ドラマとバラエティが全ての動画配信サービスの中で一番充実しているので、この3つのテレビ局が好きな方はParaviを利用したほうが満足できると思います。
「Paraviについて詳しく知りたい!」という方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
FODプレミアムはこんな人におすすめ!
- フジテレビ系の国内ドラマ・バラエティが好きな人
- FODオリジナルのドラマやバラエティを観たい人
- 漫画などの電子書籍を読みたい人
- 雑誌を読み放題で満喫したい人
FODプレミアムでは、映画、海外ドラマ、国内ドラマ、アニメ、バラエティなど幅広いジャンルの動画を配信していて、特に、フジテレビ系の国内ドラマとバラエティ、オリジナル作品が充実しています。
また、動画だけでなく漫画などの電子書籍も配信されていて、毎月貰える1,300ポイント使って読むことができます。それに加えて120誌以上の雑誌が追加料金なしで読み放題です。
FODプレミアムには、「2週間の無料期間」があり、期間中に解約しても月額料金や解約金などを請求されることは一切ないので、「FODプレミアムに登録してみたい…」と思っている方は気軽に試してみてください。
fa-warningこのページの情報は、2020年5月10日現在のものです。記載している情報は変更になることがあるので、各公式サイトでご確認ください。