
DAZN(ダゾーン)は、DAZN Japan Investment 株式会社が運営しているスポーツを専門に配信しているサービスで、プロ野球やJリーグなどもライブ配信されています。
そんなDAZN(ダゾーン)ですが、「どんなスポーツが配信されているのかよくわからない」、「利用する前にサービスについて知っておきたい」などと思っている方もいるのではないでしょうか。
そこで、このページでは、DAZN(ダゾーン)の無料期間・月額料金・作品ラインナップなどのサービス内容について詳しく解説していきます!
このページの目次
DAZN(ダゾーン)の基本情報
月額料金 | 1,925円(税込) |
---|---|
無料期間 | 1ヶ月間 |
動画のダウンロード | 対応 |
画質 | フルHD |
対応デバイス | ・パソコン ・スマートフォン、タブレット ・対応テレビ ・Fire TV、Fire TV Stick ・Chromecast ・Apple TV ・PS4 など |
支払い方法 | ・クレジットカード ・デビットカード ・ドコモ払い ・auかんたん決済 ・ソフトバンクまとめて支払い ・PayPal ・Google Playアプリ内課金 ・iTunes Store(App Store)アプリ内課金 ・Amazonアプリ内課金 ・DAZNプリペイドカード・チケット |
DAZN(ダゾーン)は、NetflixやHulu、Amazonプライムビデオなどと同じ動画配信サービスですが、野球やサッカー、ボクシング、ラグビー、アメリカンフットボールなど様々なスポーツの動画を配信しているスポーツ専門のサービスです。
リアルタイムで試合を観戦できるライブ配信だけでなく、過去に放送された試合を後日観ることができる見逃し配信もあるので、スポーツ観戦が好きな方にピッタリの動画配信サービスです。
\今なら1ヶ月間無料で利用できる!/
DAZN(ダゾーン)で楽しめるラインナップ!
DAZN(ダゾーン)では、国内だけでなく世界中の様々なスポーツを配信しています。
プロ野球やJリーグなどのメジャーなスポーツから地上波のテレビ放送では放送されないマイナースポーツまで幅広く楽しむことができます。
DAZN(ダゾーン)で楽しめるスポーツのラインナップ
スポーツ | コンテンツ |
---|---|
野球 | ・パシフィック・リーグ ・セントラル・リーグ(広島東洋カープ主催試合を除く) ・MLB |
サッカー | ・Jリーグ(J1、J2、J2) ・UEFAチャンピオンリーグ ・ラ・リーガ ・プレミアリーグ ・セリエA ・ブンデスリーガ ・リーグアン ・シュペル・リグ ・FAカップ ・DFBポカール ・コッパ・イタリア ・アフリカネーションズカップ ・コパ・アメリカ ・インターナショナルズチャンピオンズカップ |
モータースポーツ | ・Formula1 ・Formula2 ・Formula3 |
バレーボール | ・Vリーグ |
バスケットボール | ・Bリーグ ・FIBA |
ゴルフ | ・ゴルフチャンネル(各種ツアーなど) |
ラグビー | ・イングリッシュ・プレミアシップ ・ハイネケンカップ ・ワールドラグビーセブンズシリーズ ・ジャパンラグビー |
アメリカンフットボール | ・NFL |
総合格闘技 | ・Bellator |
ボクシング | ・Matchroom ・Golden Boy Promotion ・GGG主催試合 |
サイクルロードレース | ・UCIワールドツアー |
ダーツ | ・PDC |
DAZN(ダゾーン)で楽しめるスポーツ以外のラインナップ
DAZN(ダゾーン)では、スポーツ以外にもアニメやドキュメンタリーを配信しています。
主なラインナップは下の表の通とおりです。
ジャンル | コンテンツ |
---|---|
アニメ | ・タッチ ・ONE OUTS ・H2 ・キャプテン |
ドキュメンタリー | ・ジャイアンツドキュメンタリーシリーズ ・ベイスターズ魂 ・サンデードラゴンズ ・虎視探々 ・This Week Fighters ・Four Days in October ・F1LAB Special: 2019 Season Review Show ・Legend of F1 ・Architect of F1 ・Just Call Me Martina ・Dan Carter A Perfect 10 ・16th Man |
DAZN(ダゾーン)の月額料金や支払い方法
DAZN(ダゾーン)は、月額1,925円(税込)で利用できるサービスで、月額料金だけで会うべ手のスポーツを見放題で楽しむことができます。他に料金が発生することは一切ありません。
CSやスカパーなどでもスポーツを観ることができますが、DAZNのほうが低予算で気軽に楽しむことができます。
支払い方法について
- クレジットカード
- デビットカード
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- PayPal
- Google Playアプリ内課金
- iTunes Store(App Store)アプリ内課金
- Amazonアプリ内課金
- DAZNプリペイドカード・チケット
DAZN(ダゾーン)の支払いに対応している方法は全部で10個です。
クレジットカードしか対応していない動画配信サービスもありますが、DAZN(ダゾーン)では、デビットカードや大手3社(ドコモ、au、ソフトバンク)のキャリア決済に対応しているので、クレジットカードを持っていない学生さんなども使いやすくなっています。
ドコモユーザーならDAZN for docomoでお得に利用できる!
DAZN(ダゾーン)には、ドコモユーザー限定のDAZN for docomoというプランがあります。
DAZN(ダゾーン)とDAZN for docomoのサービス内容は全く同じですが、月額料金が1,925円(税込)から1,078円(税込)になるので、かなりお得です。
もちろん、DAZN for docomoにも通常のDAZN(ダゾーン)と同じように「無料期間」が設けられていて、無料期間内に解約しても月額料金や解約金を請求されることはないので、ドコモをお使いの方は、DAZN for docomoを利用するようにしましょう!
\今なら31日間無料で利用できる!/
DAZN(ダゾーン)は対応しているデバイスが豊富で同時視聴も可能!
DAZN(ダゾーン)は、対応しているデバイスが多く、複数端末で同時視聴することができるので、あらゆるシーンで利用することができます。
対応しているデバイス
DAZN(ダゾーン)でライブ配信や見逃し配信を視聴できるデバイスは以下のとおりです。
- パソコン
- スマートフォン・タブレット
- 対応しているテレビ
- Fire TV・Fire TV Stick
- Chromecast
- Apple TV
- PS4 など
DAZN(ダゾーン)は、スマートフォンやタブレットでも視聴できるので、外出中でもスポーツ観戦することができます。
また、対応しているテレビやFire TV・Fire TV Stick、Chromecast、Apple TV、PS4などがあれば、テレビの大画面でスポーツを観ることができるので、迫力ある映像を楽しめます。
同時視聴は2台まで可能
DAZN(ダゾーン)では、1つのアカウントで6台までデバイスを登録することができ、2つのデバイスで同時に視聴することができるので、1人だけではなく家族全員で共有することができるサービスです。
観たいスポーツの試合が重なってしまったり、家族で観たいスポーツが違ったりした場合、2台で同時観戦することができるので、非常に便利です。
動画のダウンロードにも対応!
DAZN(ダゾーン)では、動画のダウンロードに対応しています。
動画を外出中や通勤・通学の時間に観たい場合もあると思いますが、動画はデータ通信量が多いので、なかなか外で観ることができません。
しかし、DAZN(ダゾーン)なら、あらかじめ自宅のWi-Fiなどで観たい動画をダウンロードしておけば、通信制限を気にすることなく楽しむことができます。
ただし、全ての動画がダウンロードに対応しているわけではないので、注意が必要です。
DAZN(ダゾーン)は1ヶ月間無料で利用できる!
先ほどDAZN for docomoについて解説した時にも少し触れましたが、DAZN(ダゾーン)には、「1ヶ月間の無料期間」が設けられていて、無料期間中に解約しても月額料金や解約金などを請求されることは一切ありません。
もちろん、無料期間中でも有料会員と同じようにスポーツのライブ配信や見逃し配信を全て見放題で楽しむことができます。
この無料期間を利用してサービスを試してみることで、「配信されているスポーツに満足できるか」、「機能的に使いにくくないか」、「料金に見合ったサービス内容か」などを自分で確かめることができます。
「DAZN(ダゾーン)が気になっている!」という方は、この機会に無料期間を活用して自分に合ったサービスかどうか確かめてみてください。
\今なら1ヶ月間無料で利用できる!/
DAZN(ダゾーン)を利用しているユーザーの声



DAZN(ダゾーン)に関するよくある質問
まとめ
DAZN(ダゾーン)は、野球やサッカー、ボクシング、ラグビー、アメリカンフットボール、バレー、卓球など様々なスポーツの試合をライブ配信や見逃し配信しているスポーツ専門の動画配信サービスです。
最近では、スポーツがテレビの地上波で放送されることが少なくなってきているので、スカパーなどを契約して観戦しているという方も多いと思いますが、DAZN(ダゾーン)ならすぐに登録でき、安い月額料金で利用することができます。
また、「1ヶ月間の無料期間」が設けられていて、無料期間内に解約すれば月額料金や解約金を請求されることは一切ないので、気軽に利用可能です。
まずは、「1ヶ月間の無料期間」を利用してみて、自分に合ったサービスかどうか確かめてみてはいかがでしょうか。
\今なら1ヶ月間無料で利用できる!/
fa-warningこのページの情報は、2020年5月4日現在のものです。記載している情報は変更になることがあるので、DAZN公式サイトでご確認ください。